3月27日(日)に「手織り布でオリジナル♪マイバッグ」を開催しました。
講師は、文化センター等で手織りを教えている「手織り工房YUKI」の皆さんです。

手織り工房YUKIホームページ

今回は、織りの仕組みを学びながら、楽しく手織り体験をし、タオルを織る技法(ループ織り)でふわふわの飾りが付いたマイバッグを作ります。
まだら模様と単色、2種類のよこ糸から、それぞれ好きな色を選び、手織り機の使い方・手順を教わったら、製作開始!

マイバッグ① マイバッグ②

各机の上にあるたて糸がかけられた卓上手織り機で、まずは練習も兼ねて捨て糸で織ります。綜絖(そうこう)を上側にセットし、上下に分かれているたて糸の間にシャットルを通します。
 ※ 綜絖・・・織機でよこ糸を通すためにたて糸を上下に分ける器具
通したよこ糸は綜絖を使って手前に引き寄せます。続けて、綜絖を下側に入れ替えてシャットルを通すことで1段織ることができます。この一連の動作を繰り返して、布を織っていきます。
「たて糸とよこ糸を交差させて織るんだね!」

CIMG9805 CIMG9533

次に、まだら模様の糸で15段、単色の糸で8段織ったら、いよいよループ織りでふわふわの飾り部分を作ります。ループ織りは立体感と細かい柄を織り出せるのが特徴で、作るループの数と位置の組み合わせで、いろいろな模様を作ることができます。今回は、ダイヤ模様を作りました。
シャットルを通した後、たて糸とたて糸の間からよこ糸を棒針の先で引き出して棒針を通します。棒針を通したまま、もう一段織った後、棒針を抜くとループができました。
「棒を使ってループを作れるのは面白いね」「ループを作る場所を間違えないようにしなくちゃね!」
設計図を見ながら、ループの数を確認して慎重に織っていきます。

マイバッグ④CIMG9653

ループ織りでダイヤの飾りができたら、続けて8段織り、再びまだら模様のよこ糸で15段織ります。
「始めは織り目がバラバラだったけど、きっちりと隙間なく織れるようになったよ♪」
短時間で上達できた子ども達はとても嬉しそうです。
最後に捨て糸で端を織ったら、糸を切り整えてほつれないようにします。両面テープを使って端を折り込み、布をバッグにグルーガンで接着したら完成☆

CIMG9731 マイバッグ⑥

新学期にぴったりのふんわりかわいいバッグができました!布の部分はポケットにもなり、とっても使いやすそうですね♪
ワークショップ終了後は繊維機械館へ移動し、タオル織機の実演を見学しました。
「手織りだと2時間かかったのに、織機だと1分間で21cmも織れるなんてスゴイね!」
解説を聞き、子ども達は高速運転が可能な織機の性能に驚いていました。また違う手織りにも挑戦して織りへの理解をどんどん深めていってくださいね♪

CIMG9749 マイバッグ⑧