12月1日(土)に、「かたつむりライントレーサー」を開催しました。

講師は、(株)デンソーとデンソー養技会日進分会の皆さんです。
※デンソー養技会
デンソー工業技術短期大学校の工業高校課程、高等専門課程を修了した社員で構成された組織。デンソーモノづくりスクールなどを運営して、モノづくりの楽しさや奥深さを子どもたちに体験してもらう機会づくりを行っています。

今回は、黒い線を探しながらゆっくり進むかたつむりのライントレーサーを作ります。

かたつむり①かたつむり②
まずは、ライントレーサーが動く仕組み、赤外線LEDやその光を感知するセンサーなどの働きを教わった後、部品が揃っていることを確認。『整理、整頓、清潔、清掃』の4Sを意識し不要なものは片付け、組み立て開始!

かたつむり③かたつむり1
ニッパーで必要な部品を切り出しシャシーに取り付け、ビスで固定します。
「ニッパーで指をはさまないように注意しよう!」「シャフトとギヤはそれぞれグリスを塗って取り付けるんだね」

かたつむり⑤かたつむり3
続いて、ギヤ付きシャフトと細長い棒をリベットで留め、リンクロッドを組み立てます。
「後で目のパーツを取り付けるから、右と左、2つ作るんだ」
もう1つのギヤ付きシャフトにタイヤをセット。これも2つ作ってシャシーに取り付けた後、リンクロッドも取り付けます。
「左右を間違えないように・・・」「面白い~全部のギヤがつながったよ」
ギヤを押さえるカバーをビスで固定します。

かたつむり4かたつむり5
基板・センサー・モーターがあらかじめ配線されているセンサーユニットをシャシーに取り付けます。
「モーターも右と左、2つあるんだ」
かたつむりの頭を固定したら、目の部分を取り付けます。電池とボディを取り付けたら完成!

CIMG5189かたつむり⑩
さっそく、動作チェック!机の上に黒いテープを貼ったら、まずは白い所にライントレーサーを置きスイッチON!
「光センサーの感度調整をして・・・よし、設定できた!」
黒いテープの上に置いてみます。
「あっ、ラインをたどって進み始めた!」「目を前後に動かしながら進むんだ。かわいい♪」
進みながらモーターがどのように動いているかなどしっかりチェック!実際に動きのメカニズムが理解できたら、L型や8の字など自由にコースを作って走らせました。

かたつむり⑪かたつむり⑫
最後に、仲良く記念撮影☆
「楽しかった♪」「ボディが透明だから、部品が見やすいしメカっぽくていいな」
ラインの太さを変えたら動きはどうなるでしょうか。いろいろと試してみてくださいね☆