2月10日(土)、11日(日)に「エンジン分解組付教室」を開催しました。

講師は、清須市にある専門学校“トヨタ名古屋自動車大学校”で実際に自動車の構造や整備を教えている先生方です。

_エンジン①_エンジン②
この教室では1990年代のスターレットやカローラⅡなどに搭載されていた4E-FEエンジンを使用します。親子2組で1台のエンジンを分解した後、元通りに組み付け、エンジン始動させるまでを体験します。まずは、今日1日協力して作業する子ども達がお互いに自己紹介。

 _エンジン③_エンジン④
作業の前に自動車館へ。自動車の実物やモニターの映像を見ながら、エンジンや自動車の仕組みについて学びました。

_エンジン⑤_エンジン⑥
会場に戻り、整理整頓を心がけ分解作業開始です。正しい工具の使い方、ボルトを緩める際の力の入れ加減“押す力が7、回す力が3”など教わり、さっそく実践!ヘッドカバー、タイミングベルト、ギヤ、カムシャフト、シリンダーヘッドの順に取り外していきます。
「工具を使う時は、安全のため引く方向に力を入れよう!」「ボルトは外側から均等に緩めて外すんだね」「部品を外した順に並べていけば、組み付けの順番がわかりやすいよ」

_エンジン⑦_エンジン⑧
一つ一つ集中して作業を進め、最後は、ピストン!落とさないようにもう一人が下でしっかり受け止めます。最初はぎこちなかった2人ですが、作業の息もぴったり♪
「こんなに重いピストンが高速で動くなんてすごい!」
初めて持ったピストンに興味津々。一緒に記念撮影☆

_エンジン⑨_エンジン⑩
午後からは組み付け作業!各部品の働きなど説明をしっかり聞き、理解しながら正しく組み付けていきます。
「ボルトを締める時は、外す時とは逆に中側から少しずつ均等に締めていくんだね」「締めすぎると折れるから適切な強さで!」「部品の”なじみ”を考えて、取り付ける場所や向きをまちがえないように・・」

_エンジン⑪CIMG9028
最後の部品を組み付け先生の最終チェック後、いよいよエンジン始動!安全のために声掛けするのがルール!
「エンジン始動します!」「は~い!」
ブルッ!ブルルン!大きな音が響き、見事成功!!笑顔で拍手♪
「無事にかかって良かった♪」「エンジンの仕組みや工具の使い方、とっても勉強になった」「難しかったけど、楽しかった☆」
1日の疲れも忘れてみんな大満足♪とても貴重な体験ができましたね☆