5月26日(日)に、「大道仮説実験<ころりん>講座」を開催しました。
講師は、NPO法人楽知ん研究所の宮地さんと武藤さんです。

NPO法人 楽知ん研究所
誰もが楽しく感動的に学ぶことができる「科学入門講座」を開催するNPO法人

今回は、坂道を<ころりん>するとどうなるのか予想を立てて、実験で決着をつけていきます!

<ころりん>①<ころりん>②’
講座が始まる前に、原子カードを組み合わせて分子を作るモルQカードゲーム<ぶんしっし>に挑戦!
「神経衰弱と同じだけどもっと頭を使うゲーム。面白いな☆」
少し科学に興味が持てたところで、拍手とスタンディングオベーションの練習です。

<ころりん>③<ころりん>④
さあ、いよいよ大道仮説実験!重さや大きさなどが違う2種類の缶を転がすと、どんな缶が速く転がるのか予想します。なぜそう思うかみんなで意見を出し合います。
「違う考えの人の意見を聞いたら、わからなくなってきた・・・答えを変えようかな」

<ころりん>⑤<ころりん>⑥
正解は実験で確かめます。
「あ~予想が当たった!」「えっ、どうしてこうなるの?」
再び実験を行い、予想を立て、答えを決めて、実験で確かめるを繰り返していくと・・・落下の法則にせまる、なるほどと思える結論が出てきました。特別展示室にて開催のトヨタコレクション展『時の計りかた』に関連した水を落下させて時を計る話も聞きました。
「頭を使い過ぎて疲れたけど、すっごく楽しかった」「知らなかったことばかりで意外な発見があったよ」
(<ころりん>の具体的な内容については、参加してのお楽しみです)

<ころりん>⑧<ころりん>⑦
最後に、ピコピコカプセルを製作!薬用カプセルに金属球を入れて色を塗ります。
「カプセルが溶けちゃうからペンは水性じゃなくて油性を使うんだね」
カプセルを転がすコースも作りました。

ピコピコCIMG9228
さっそく実験!
「少し揺らしたらピクピクって起き上がった」「コースを斜めに傾けるとピコッピコッって縦に回転しながら動くよ」
不思議な動きは重り(金属球)の位置が変化するためと教わりました。

<ころりん>⑪<ころりん>⑫
終了後、時間のある子ども達はトヨタコレクション企画展を見学!時計の歴史など解説を聞き、からくり実演も観覧しました。段返り人形の内部機構も見せてもらい、中の重りを移動させてとんぼ返りしながら人形が階段を降りるからくりにビックリ!
「ピコピコカプセルと同じだ~」
ワークショップでの学びがさらに深まりましたね。