イベント
開館20周年特別展 「トヨタの進化 喜一郎の夢、その後」
当館を運営するトヨタグループ17社の持つ最新技術や特徴的技術、夢のある技術を展示し、喜一郎がかつて描いた夢が進化・発展した様子をご紹介いたします。様々な社会ニーズを見据えた、トヨタグループの多岐に渡る取り組みの一端をご覧いただければ幸いです。
【会 期】2014年10月15日(水)~12月14日(日)
【会 場】トヨタ産業技術記念館 特設会場(エントランスロビー、自動車館、東工房、大ホール)
【内 容】
・トヨタグループの多岐にわたる各種技術を、以下の8つのカテゴリー(社会ニーズ)にて展示
(1)未来型モビリティ社会への提案
(2)省資源・循環型社会への対応
(3)ライフスタイルの多様性・快適性の追求
(4)長寿・高齢化社会への対応
(5)大気環境・エネルギー問題への対応
(6)豊かな食生活の追求
(7)安心・安全な社会の実現
(8)創造的・革新的技術の創出
【展示内容】
●㈱豊田自動織機:燃料電池フォークリフト、コンテナ搬送AGVシステム
●トヨタ自動車㈱:TOYOTA FV2、Winglet(ウィングレット)、自立歩行アシスト、レクサスLFAベアシャシー
●愛知製鋼㈱:鍛造品(クランクシャフト)、マグファイン(磁石)、抗菌クラッド包丁、歯科用磁性アタッチメント、鉄力あぐり・鉄力あくあ、MIセンサー(食品異物検知)、ステンレス形鋼
●㈱ジェイテクト:長寿命高耐食軸受コロガードプロベアリング、ラックパラレルタイプ電動パワーステアリング
●トヨタ車体㈱:超小型EV COMS(コムス)
●豊田通商㈱:水素ステーション事業、植物由来のPET樹脂とポリエチレン樹脂、完全養殖クロマグロ事業
●アイシン精機㈱:Fine Revo<ファイン レボ>(樹脂弾性体)
●㈱デンソー:インタラクティブ・コミュニケーション・コックピット
●トヨタ紡織㈱:ヌノカベ、自動車レース専用スポーツシート、ケナフ基材ドアトリム
●東和不動産㈱:(仮称)新・第二豊田ビル
●㈱豊田中央研究所:人体傷害解析モデル「THUMS®<サムス>」、ゴムメタル®、可視光応答型光触媒
●トヨタ自動車東日本㈱:Patrafour<パトラフォー>(4輪駆動電動車椅子)
●豊田合成㈱:LED植物育成キット「ベジフルスタジオ」、LEDクリスタルツリー
●日野自動車㈱:EVバス ポンチョミニ
●ダイハツ工業㈱:新型コペン
●トヨタホーム㈱:スマートハウス「シンセ・フィーラス」、HEMS<へムス>(家庭用エネルギー管理システム)、グレートソーラーパネル
●トヨタ自動車九州㈱:九州オリジナルカスタマイズカー「輝匠」
※出展物は変更になる場合があります。※出展物によって、展示期間が異なるものがあります。
【関連イベント】(参加無料)
(1)大ホールにおいて、 COMS(コムス)、Patrafour(パトラフォー)、Winglet(ウィングレット)の体験試乗会を実施します。
≪日程(予定)≫10/18(土), 25(土), 26(日), 11/9(日), 15(土), 16(日), 22(土), 23(日), 29(土), 30(日), 12/6(土), 7(日)
(2)エントランスロビーにおいて、プロジェクションマッピングを実施します。詳細につきましては、追って当館ホームページにてお知らせいたします。