お知らせ
手織りで帽子をつくろう
ワークショップ
2017.1.22
1月22日(日)に、「手織りで帽子をつくろう」を開催しました。
講師は、文化センター等で手織りを教えている「手織り工房YUKI」の辻澤さんです。
今回はボール紙を使った手織り機で、もこもこした糸を輪で織って冬にぴったりの帽子を作ります。




「たて糸が上下に分かれてすき間ができたよ」


「一段織れた!」「たて糸とよこ糸を交差させて織ることがよくわかったよ」
「ボードをひっくり返しながら両面続けて織るんだね」「だから輪に織ることができるんだ!」


「やっと織れた~はじめは大変だったけど、だんだん慣れて早く織れるようになったよ」「布が立体的に織れるのは面白いね」


「とっても暖かいよ♪」
最後に「環状織機展」を見学、特別解説を聞きました。シャットルが円を描きながらたて糸によこ糸を通していく実演もじっくりと観察。「びっくり!今日の帽子の織り方と原理は一緒なんだね♪ 」