お知らせ
LEDでオリジナル照明をつくろう!
ワークショップ
2017.7.29
7月29日(土)に「LEDでオリジナル照明をつくろう!」を開催しました。
講師は、名古屋市内のバス停やインターチェンジ、県内外の公園や施設等、数多くの照明デザインを手掛ける日本街路灯製造(株)の若松さんです。また、製作補助として(株)ワーロンの皆さん、豊田合成(株)OBの瀬戸さんにご協力いただきました。
今回は、6色のLEDとワーロン紙を使ってユリの形をした照明を作ります。
※LED・・・提供:豊田合成(株)
※ワーロン紙・・・提供:(株)ワーロン。和紙を独自のラミネート技術で強化し、美しさを保ちながら耐久性を持たせた和風透光樹脂素材。


「ハンダ付けは初めて・・・ICチップ、小さくて難しそう」「コテ先をつけたら3つ数えよう!1、2、3、ヨシ!ハンダが溶けてくっついたよ」


「良かった~!LEDが光った。成功☆」「可変抵抗器を調整して点滅速度が変えられるよ」


「和紙なのに結構、厚みがある!」「しっかりと折り曲げないといけないね」
花びら部分は好きな形に切り取ります。


「私は白色のままがいいな。模様はシンプルに・・・」「カラフルで可愛い花になったよ!」
花びらを外側に軽く曲げると、素敵なユリができました!


花びらの形や色を工夫してできあがった作品に子ども達も大満足!
「照明が手作りできるのはとっても楽しかったよ」
みんなどこに飾るのかな?和室、洋室どのお部屋にも合うデザイン☆灯りが和紙に透けてとってもキレイですね♪