お知らせ
ステンドグラスのツリーランプ★
ワークショップ
2017.12.24
12月24日(日)に、「ステンドグラスのツリーランプ★」を開催しました。
講師は、名古屋市名東区でステンドグラス製作とガラス彫刻を手がけているARTGLASS HORIの堀さんと(株)アロマ工房の平山さんです。
今回は三角形のガラスをハンダで付け、立体的なツリーランプをつくります。


はじめに、ガラスの周りに銅テープを巻きながら貼り付け、縁を竹串でしっかり押さえます。
「ハンダはガラスに付かなくて、銅テープにしか付かないんだ!」「銅テープの中心にガラスがくるよう丁寧に貼ろう」


「ガラス同士が接しているところにハンダを点で置くようにすると位置がずれないね☆」「ハンダは真上1㎝位の高さから溶かして・・・」


「コテの腹の部分を使ってハンダをうすく延ばしながら付けるんだね」「隙間の真ん中にハンダを盛り上がるようにつけると、きれいに仕上がるよ♪」


「下から留めていくと上の頂点で合わせやすいよ☆」「きれいな立体になるよう、丁寧に付けよう!」


「ハンダが内側にたれないように少しずつ付けていこう☆」「隙間が大きい時はハンダをそのまま乗せて、表面を溶かすようにするときれいに埋まるよ♪」


「立体にハンダ付けをしたのは初めて☆」「中にライトを入れると、やさしい光になるよ♪」
子ども達は達成感いっぱい!貴重な体験ができましたね♪