お知らせ
ビーズ編みと天然石のストラップをつくろう☆
ワークショップ
2018.3.4
3月4日(日)に、「ビーズ編みと天然石のストラップをつくろう☆」を開催しました。
講師は、愛知県春日井市・清須市でビーズや天然石を使ったアクセサリー教室を開催している、エクラの宮部さんです。
今回は、宮部さんがデザインした雪やストライプ、ハートなどの図柄をペヨーテステッチの技法で編みます。この技法で編みあがったビーズはレンガを積み重ねたような模様になります。


「ビーズ、とっても小さくて取りづらい・・・時間がかかっちゃう」「針の先で取って、そのまま通すと早いよ」


「面白い!ビーズがでこぼこになって、縦に3個並んだ形になったよ」「なるほど!10番までのビーズが1段目と2段目になって、新しいビーズが3段目になるんだ」


「模様の色を覚えて”黒黒白白金金”って言いながらビーズをひろうとスピードアップできるよ!」「糸がゆるんでいると間違いのもと!一段終わるたびに引き締めよう」


「糸をビーズに何度か折り返し通すと、ほつれにくいんだね」
最後に、好きな天然石を3つ選びキーホルダーのチェーンの部分に取り付けます。石が落ちないようにペンチでしっかりとじれば完成!


「集中してたからあっという間に時間が過ぎた~楽しかった♪」「図柄の一部を繰り返し編んでアレンジしてみたよ☆」
ビーズの色と通す順番を工夫するといろいろな模様が作れます。是非、オリジナルの模様にチャレンジしてみてください!