お知らせ
キラキラ★万華鏡をつくろう
ワークショップ
2019.9.29
9月29日(日)に、「キラキラ★万華鏡をつくろう」を開催しました。
講師は、デンソー養技会の安城分会の皆さんです。 (株)デンソーにもご協力いただきました。
※デンソー養技会・・・デンソー工業技術短期大学校の工業高校課程、高等専門課程を修了した社員で構成された組織。デンソーモノづくりスクールなどを運営して、モノづくりの楽しさや奥深さを子どもたちに体験してもらう機会づくりを行っています。
今回は、カラフルな千代紙やビーズで“三次元ジェルスコープ万華鏡”を作ります。




「外枠には穴が開いているから、千代紙を2つに折って穴を切り取ろう!」
穴あき厚紙を切り取り、色塗りしてボンドで心材に接着!アイホール(目で覗くドーナツ状の部分)ができました。


「しわができると心材が外枠に入りにくくなるから気をつけよう」


「指紋をつけるとミラーが汚れちゃう!慎重に・・・」
台紙を三角形に組み立て心材に差し込み、本体ができました!


「ビーズがゆったり動くよ~面白い♪」「入れ過ぎた・・・暗くなって見えない」
ビーズの数量や水、グリセリンの配合を調整してレンズのできあがり!


「キレイ~☆模様が次々に変わっていくよ♪」「レンズを2つ組み合わせるアイデアが面白いね」「すごく奥行きのある動きで驚いた!」

