お知らせ
「ビーズ編みと天然石のストラップを作ろう☆」を開催しました。
ワークショップ
2025.7.17
7月6日(日)に、ワークショップ「ビーズ編みと天然石のストラップを作ろう☆」を開催しました。
講師は、名古屋市・春日井市でビーズ・天然石を使ったアクセサリー教室を開催されている、エクラの宮部さんです。
今回はペヨーテステッチの技法を学び、かき氷やスイカなど夏らしい図柄のビーズ編みに挑戦します♪


はじめに、ペヨーテステッチの由来を学び、天然石にはそれぞれ意味があることを教えていただきました。
続いて針の持ち方や編み方の説明を聞き、いよいよ製作開始!




4段目までは予め宮部さんが編んでくれたので、5段目からトライ!
「ん?1つビーズを飛ばしてる?やり直そう」
「1粒入れる度に糸をしっかり引っ張ると、すごくキレイに編めるね」
子どもたちは編み図を良く見て、ビーズの色や段を間違えないように注意しながら集中して取り組んでいました。
初めは細かい作業に苦戦していましたが、次第に効率よく編むコツをつかんだ様子♪
基本の柄をどんどん追加したり、好きな色に変えて楽しそうにアレンジしていました。




最後に、編んだビーズを金具に取り付けた後に好きな天然石を選んで取り付けたら完成!
ガラス製のビーズがキラキラ輝く、とても可愛らしいストラップが出来上がりました♪
「自分だけで作り上げることがきて、大満足です」
「最後まであきらめずに取り組めた。楽しかった」
「お家でも材料を買って、オリジナルを作ってみようと思います」
今日教わった技法でビーズの色や通す順番など工夫すると、いろいろな模様が作れます。
ぜひチャレンジしてみてください☆