8月30日(土)に、ワークショップ「プリザーブドフラワーで作る夏のコルクボードアレンジ」を開催しました。
講師は、名古屋市瑞穂区でプリザーブドフラワーアレンジの教室を開催しているアトリエオランジュレの成田さんです。

今回はコルクボードにリースに見立てたレースを貼りつけて、可愛い壁掛けコルクボードアレンジに挑戦!
ワイヤリングやリボン結びなどのテクニックをマスターして、可愛らしく飾り付けましょう♪

  

はじめに、プリザーブドフラワーとは? 手順や取り扱いの注意点などをしっかり学びました。

 
 

先生にコツを教わりながら、
まずはワイヤーを針に見立てて波縫いのようにレースとワイヤーを合わせ、
ギャザーにしたものをコルクボードに貼りつけ土台の準備をしました。
次に、花材をワイヤーで花を留めたり支えたり補強したり、人工の茎や枝を作ったりするワイヤリングの作業を行います。
「ワイヤリングは初めて!抜けないようにしっかり巻いたよ」
「レースは最初失敗しちゃったけど、何度もやり直してキレイな形にできた♪」

子どもたちは、花材にワイヤーで足を付けたり、レースを波縫いすることに四苦八苦!
上手くできるまで何回もやり直すうちに次第にコツを掴んで、楽しそうに取り組んでいました。

いよいよ、お楽しみのアレンジ作業♪
ワイヤリングした花をコルクボードに付いているフォームに挿していきます。
「バラが主役!目立つよう真ん中に、一番高いところに挿すとバランスが取りやすいね♪」
「リボンや葉を足して差し込むだけで、ゴージャスに見える!」

子どもたちは納得のいくデザインになるまで、何度もやり直して微調整していました。
「大変な作業も多かったけど、出来上がりに大満足です!」
「配置決めを自分で考えられたのが、好みにできて良かったです」

夏の暑さで疲れたり気分が落ち込んだ時に、爽やかな花を眺めると癒されますね。
是非、お部屋に飾って楽しんでください♪