お知らせ
はかせとあそぼ!レインボーメタルをつくろう
ワークショップ
2017.2.11
2月11日(土)に「はかせとあそぼ!レインボーメタルをつくろう」を開催しました。
講師は、名古屋大学 未来社会創造機構モビリティ領域の神本先生です。
今回は電気と化学の力で金属(チタン板)に色をつける3つの実験を行います。




「30ボルトだと青い色になったよ。」「電圧が高くなると被膜がだんだん厚くなって、色が変わるんだ。面白いね!」


「キレイ~☆」「電気を通す時間を調整して被膜の厚みを変えると色が変わるんだね♪」


シールの付いたチタン板を電解液に入れ、背景に色をつけるため、ボルト数を合わせます。
「シールの貼ってある部分は反応しないから、シルエットがはっきりと残ってる!」
「ボルト数の高い色をつける部分を先に、低い色をつける部分は後に処理すれば思いどおりに色がつくね♪」

