お知らせ
連発式輪ゴム銃をつくろう!
ワークショップ
2017.3.26
3月26日(日)に、「連発式輪ゴム銃をつくろう!」を開催しました。
講師は、県内でゴム銃工作教室の活動をされているフォレスト工房の森さんです。
今回は、からくり仕掛けで6連発できる輪ゴム銃をしっかりとした木工で作ります。




「正確な位置に貼らないと、からくり仕掛けがうまく働かないから気を付けて・・」「ボンドは薄く塗るとくっつきやすいよ!」
フレームインナーも同様に貼ったら、回転翼やトリガーがスムーズに動くか確認し、バレル(銃身)、トリガーガード、グリップインナーの順に貼り付けていきます。ボンドが固まってきたら、先生がドリルで穴をあけてくれます。




「すごく痛いし、ドキドキしたよ」「人に向けて撃っては絶対に駄目だね」
試し撃ちが済んだら的当て競技です。10個積んだ紙コップをいくつ撃ち落とせるかという競技を2回を行い、合計点を競います。




「すごい!バズーカ砲がある!100連発できる銃もあるよ!」「身近な材料で作れるなんてビックリだね!」
お家でも“ゴム銃で遊ぶ時のお約束”をしっかり守って下さいね☆