1月20日(土)に、「キッチンタイマーをつくろう♪」を開催しました。
講師は、求職者の方や在職者の方を対象とした職業訓練、人材育成等の支援を行っているポリテクセンター中部の皆さんです。

今回は、ハンダ付け作業を体験してマイコン搭載のキッチンタイマーを作ります。

キッチンタイマー①キッチンタイマー②
ケースはプラスチック射出成形で作られたオリジナル!
※プラスチック射出成形・・・溶かしたプラスチックを金型に流しこみ、冷却し固めて成形品を作る方法

まずは、射出成形機の仕組みや電子部品の働き、ハンダゴテの使い方などをしっかり学びました。

キッチンタイマー③キッチンタイマー④
部品が揃っているか確認したら、基板にダイオード、抵抗、マイコン、コンデンサー、トランジスタと順番にハンダ付けしていきます。
「向きがある部品もあるから、ちゃんと確認しないとね!」
ハンダ付けをしたら部品の余分な足をニッパで切ります。
「切る時は飛ばさないように足を持とう!」

キッチンタイマー⑤キッチンタイマー⑥
「スイッチ、端子、コイル、抵抗、LED・・・まだ部品がたくさん!集中しないと」
スピーカーと電池ボックスを取り付けたら、いよいよ動作確認です。
「LEDが光った!」「音楽もちゃんと鳴ったよ!ハンダ付け成功だ☆」

キッチンタイマー⑦キッチンタイマー⑧
最後に、ケースを取り付け、使い方と名前のシールをはったら完成!
「タイマーは1分から5分まで設定できて便利!音楽も変えられるよ♪」「こんなに小さい部品ですべて制御するなんて、マイコンってすごい!」
キッチンで大活躍しそうですね。

キッチンタイマー⑨キッチンタイマー⑩
当館にもプラスチック射出成形機の展示や体験コーナーがあります。ワークショップの後、さっそく見学やストラップ作りを行う子どもたちの姿が・・・。学んだことをすぐに体験することで、より理解が深まりましたね。