お知らせ
エンジン分解組付教室
ワークショップ
2018.7.16
7月15日(日)、16日(月)に「エンジン分解組付教室」を開催しました。
講師は、清須市にある専門学校“トヨタ名古屋自動車大学校”で実際に自動車の構造や整備を教えている先生方です。






「すごい!工具がいっぱい!選ぶのが大変」「19のソケットレンチ、エクステンションバー・・・組み合わせて使う工具もあるんだ」「ボルトは外側から均等に緩めて外すんだね」「電動工具を使うのは初めて!あっという間に外せたよ」
外した部品の整理整頓にも気をつけ、集中して作業を進めます。


「ちょっとコワイかも。落としたらどうしよう・・・」「取れた~けっこう重い!」
初めて持ったピストンに興味津々。一緒に記念撮影です☆


「工具を選ぶのがだんだん楽になってきたよ」「ボルトを締める時は、外す時とは逆に中側から少しずつ均等に締めていくんだね」「強く締めすぎると折れるから気をつけないと・・・」


「エンジン始動します!」「は~い!」
ブルッ!ブルルン!大きな音が響き、見事成功!!
「自分でエンジンを組み立てて、きちんと動いたので良かった」「エンジンのパーツがこんなに複雑だとはビックリした」「エンジンについてくわしく分かったし、楽しかったのでまたやってみたい」
長時間の作業お疲れ様でした。とても貴重な体験ができましたね☆