お知らせ
マイコンをつかったシンプルゲームをつくろう
ワークショップ
2018.9.15
9月15日(土)に、「マイコンをつかったシンプルゲームをつくろう」を開催しました。
講師は、ものづくりのプロを育成する国立の大学校、 東海職業能力開発大学校 電子情報技術科の皆さんです。
今回は、電子工作に挑戦!マイコンを搭載したゲームをつくります。


「コテは絶対に触らないように!」「1、2、3、4のリズムで・・・」
ほぼ全員がハンダ付け初体験!感覚がつかめるまでしっかり練習したら製作開始!


「抵抗は2種類あるから色をしっかり確認!」「ICソケットとLEDマトリックスは向きがあるから注意しよう!」


「あとはプログラムをマイコンに書き込んで・・・完成!」「メッセージを見るのが楽しみ☆」


「LEDが光った☆」「画面にメッセージが出てきたよ!」「上手く表示されるかドキドキした~」
さっそくゲーム開始♪2つのボタンを使ってターゲットを消していきます。
「簡単なゲームだと思ったけど、意外と難しい!」「だんだんスピードが速くなる・・・やった~6ステージクリア!」
20ステージまであり、スピードだけでなくターゲットを消すパターンも多々変わると知り、
「全部クリアするのは無理~」「でも長く遊べていいね♪」

