お知らせ
ピカピカ☆光るLEDアクセサリーをつくろう
ワークショップ
2018.12.22
12月22日(土)に「ピカピカ☆光るLEDアクセサリーをつくろう」を開催しました。
講師は、名古屋市内のバス停やインターチェンジ、県内外の公園や施設等、数多くの照明デザインを手掛ける日本街路灯製造株式会社の若松さんです。
今回は、グルーガンで好きな形にアレンジして、揺れるとLEDが点滅して光るアクセサリーを作ります。




「初めてだから緊張する~」「電池ボックスの+極と-極を間違えないように」
ハンダ付けができたら、電源スイッチON!
「揺らすとLEDが点滅するよ☆振動スイッチって面白いね!」


「クリスマスツリーの型紙を使おうかな」「立体にしたい!紙に形を描いて・・・」
選んだ型紙の上にクッキングペーパーを敷き、線に沿ってグルーガンでなぞります。同じ形を2つ作り、冷めて固まったらはがします。
「雪の結晶のようにキレイにできた!」「グルーガンでいろいろな形が作れるのは楽しい♪」
LEDを形で挟み、リボンやビーズなどで飾り付けます。


「動物の形にして、尻尾はワイヤーでぐるぐる巻きにしたよ」
カバーに電池ボックスなどを収納したら完成!
「キレイ~☆LEDが3色に光ってる」「家に帰ったら、さっそくクリスマスの飾り付けに使おう!」

