お知らせ
キッチンタイマーをつくろう♪
ワークショップ
2019.1.19
1月19(土)に、「キッチンタイマーをつくろう♪」を開催しました。
講師は、求職者の方や在職者の方を対象とした職業訓練、人材育成等の支援を行っているポリテクセンター中部の皆さんです。
今回は、ハンダ付け作業を体験してマイコン搭載のキッチンタイマーを作ります。


※プラスチック射出成形・・・溶かしたプラスチックを金型に流しこみ、冷却し固めて成形品を作る方法
まずは、射出成形機の仕組みをしっかり学びました。続いて、電子部品の働きも教わり製作開始です。


「向きを間違えないように・・・」「最初は緊張したけど、ハンダ付けがだんだん楽しくなってきたよ」


「端子を緩めて電線を入れて、ドライバーで締めるんだね」「あまり強く締め過ぎると電線が切れちゃうから注意しないと」


「タイマーは1分から5分まで設定できて、音楽も変えられるよ♪」「家に帰ったらすぐ使おう!楽しみだな☆」


「何度も来たことあるけど、あまり展示を見たことなかった」「じっくり見ると結構面白い」
ワークショップで体験し学んだことでいろいろな技術を身近に感じることができましたね。