10月24日(土)に、「タイル張りのミニテーブルをつくろう」を開催しました。講師はDIYアドバイザーのkotan 佐藤さんと(株)アロマ工房 平山さんです。

今回は、タイル選びから目地材入れまで一通りのタイル張り工程に挑戦!世界に1つだけのオリジナルミニテーブルを作ります。

はじめに、作業の流れや注意事項、キレイに仕上げるコツなどをしっかり聞きます。次に、タイル選び!薄めと厚めのどちらを使うか決めます。
「薄めは好きな形に割ってデザインできるんだ!難しそうだけど挑戦してみよう」

厚めのタイルを選んだ子は、さっそくミニテーブルの上に並べてデザイン決め!
「色を斜めにそろえたらキレイかな?」「外側は大きなタイル、内側は小さなタイルを置いてみよう」

薄めのタイルを選んだ子は安全第一!軍手&ゴーグルを装着して製作開始!タイルをハンマーでたたいたり、ニッパー型の工具ではさんで割ります。
「初めてだからちょっと怖いけど・・・楽しい♪」「なかなか思うように割れなくて難しいな」「だんだんコツをつかんできたぞ!」
タイルの角をヤスリで磨いたらデザイン決め!大きさや色を見ながら、パズルのように並べていきます。

次は、貼り付け作業!タイル全面に養生テープを重ね重ね貼り、1枚のタイルシートにします。シートを持ち上げてひっくり返し、一旦、机の上に置きます。
「デザインが崩れないようにゆっくりと・・・」
ミニテーブルに接着剤(シリコン)を塗り、その上にタイルシートをのせて接着!
「あとは養生テープをはがせばいいんだ」「すごい!タイルが簡単に貼れた~」「養生テープって便利!このやり方は覚えておこう」

ドライヤーで接着剤を乾かしたら、佐藤さんにピンタッカーで木枠を取り付けてもらいます。目地材を入れる時に汚さないよう木枠をマスキングテープで養生します。

いよいよ、目地材の準備!粉状のセメントに水を加えながら練ります。テカリが出てきて、マヨネーズくらいの硬さが良いと教わりました。
「上手く混ざらないな。砂を混ぜているみたい」「しっかり練ろう!よし、ちょうどいい硬さになった♪」
いよいよ目地材入れ!タイルとタイルの隙間にヘラを使って埋め込むように入れていきます。
「狭いところは指を使って・・・」
水で固く絞ったスポンジで余った目地材をぬぐっていき、最後に、マイクロファイバーで拭き上げます。
 「タイルだけを優しく丁寧に拭かなくちゃ!」「目地材を入れるとデザインが映えるね♪」

「タイル、頑張って細かく割ったよ!」「目地を入れるときは緊張したけど面白かった」
材料や道具は簡単に手に入るので、ぜひ家でもタイル張りにチャレンジしてください!