お知らせ
蛍光導波路☆ルミネサーベル
ワークショップ
2021.6.25
5月22日(土)に、「蛍光導波路☆ルミネサーベル」を開催しました。
講師は、愛知工業大学 電気学科 准教授の中野寛之先生です。愛知工業大学ではオープンカレッジ名古屋キャンパス公開講座も開催しており、中野先生は「少年少女のための講座」でロボット教室や、科学・ものづくり教室の講師もされています。
今回は、LEDと蛍光液を使って光の道すじが見える実験装置を作ります。






「緑色の光の線が見えた!」「ホースの先まで進むんだ、面白いな」
さらにもう一つ実験装置が配られ、色々な方向からライトを当てて光の道すじの変化を確かめる実験も行いました!




「すごくかっこいい!ゆっくり振るといいんだね」「家に帰ったら、真っ暗な部屋で試してみよう」
蛍光液の作り方も教わったので、ぜひ自分でも実験してみてください!