お知らせ
「エンジン分解組付教室」を開催しました。
ワークショップ
2021.7.18
7月10日(土)、11日(日)に「エンジン分解組付教室」を開催しました。講師は、清須市にある専門学校“トヨタ名古屋自動車大学校”で実際に自動車の構造や整備を教えている先生方です。
今回は、家族で1台のエンジンを分解した後、元通りに組み付け、エンジン始動させるまでを体験します。






「固い!ボルドがなかなか緩まないよ~」「外した部品は整理整頓して台に置こう」「傷つけないよう慎重に・・・」
分解作業はここまで。ビストンを手に記念撮影♪


「部品は必ず元の位置に、向きも合わせて正しく組み付けよう!」「ボルトの締め付け順は外す時とは逆。中側から少しずつ均等に・・・」
子ども達はどんどん工具の扱いが上達!すっかり整備士の顔になっていますね!


「今まで生きてきて、一番楽しかったかもしれません」「エンジンをかける時のきょうふがすごかったけど、かけたらとてもスッキリして、楽しかったです」
力の要る大変な作業もありましたが、4時間半、じっくりと取り組み、とても貴重な体験ができましたね☆